ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入り(更新順)


2010年03月20日

完・今シーズン滑り納め~♪

3月13~14日に白馬五竜とおみスキー場とサンアルピナ鹿島槍に今シーズンの滑り納めに行ってまいりましたよ~テヘッ

完・今シーズン滑り納め~♪

3月に入り暖かい日が続き、すっかり春めいてきましたねぇ!
長野の志賀高原ですら雨雨な~んて天気があったりして、このままでは自然消滅的にたあーたのスキーシーズンは終わってしまいそう男の子エーン

どうしようなか~なんて考えていると、9日あたりから寒気が入りスキー場ではどうやら雪のようですアップ

<た> 木曜日くらいまで白馬雪みたいやけど、滑り納めにいけへん?

<長女>日曜日用事あるし、もうスキーええわ!次はキャンプに行きたい!

<た> じゃあ、1人ででも行ってこようかな~?

<長女>たあーた1人で行ってきたら?

<た>あら、そうですか~ブロークンハート

仕方がないので、ソロキャンならぬソロスキーで滑り納めを決行することになりました汗
まあ、いつも白馬までは1人で運転してるし、車中泊すりゃあ安くあがりますからねテヘッ

ほんとは完ソロの予定だったのですが、途中のSAで友人ファミリーと偶然の遭遇ビックリ
いつもは立ち寄るSAではないらしいのですが、トイレ休憩で初めて止まったとのことでキセキ的に出会うことができたようです。
事情を説明したところ、じゃあ一緒に行こうということになり、完ソロはなくなりました~チョキ

まずは、五竜とおみへ向かいました。
ここの山頂付近のゲレンデは標高も結構あるので、まだ雪質がマシかな~なんて少し期待をしていたのですが、朝目が覚めてみるとこんな感じでしたビックリ
完・今シーズン滑り納め~♪
無情にも雨ではありませんか雨

せめて山頂だけでも雪であってくれと祈りインフォメーションに確認に行くと外国人のオネエさまが、「オ~、ソーリー、サンチョウモアメネ!」と言ったかどうかはさておき、どうやら雨のようですダウン

雨ではズブ濡れになるので雪に変わるのを待っていましたが、いっこうに変わる気配がありません・・・ガーン
それでもお昼にゲレ食に行ってみるとゲレンデにはなんとまあ、たくさんの方が滑っているではありませんか!
完・今シーズン滑り納め~♪
みなさん中のインナーまで濡れており、手袋なんて雑巾のように絞れてますタラ~

3時ごろまでは待ってたのですが、友人ファミリーはここであきらめ今夜のお宿へと向かい、ここでお別れですパー

友人ファミリーと別れてしばらくすると、だんだんと雪に変わってきてるではありませんか!
完・今シーズン滑り納め~♪

これはチャ~ンス!
今日はウィンターフェスティバルがあるらしく、ナイターが無料なんですドキッ
イベントの和太鼓のセッティングも進んでいますよ!
完・今シーズン滑り納め~♪

さっそく着替えてゲレンデにGO====ダッシュ
完・今シーズン滑り納め~♪
リフトは中腹までの2本のみ。
雪質も昼間の雨でかな~り水分を含んでおり、ターンで踏み込みすぎると沈んでしまい、急激なブレーキがかかります・・・汗
それでも10本以上は滑りました!なんといってもタダですもんねキラキラ

雪で冷えきった体を木崎湖横の温泉施設「ゆ~ぷる」でしっかりと癒し、晩ごはんは「すき家」でワンコインで納めましたよ~チョキ

本日の寝床です汗
完・今シーズン滑り納め~♪
モンベルバロ3です。
念のために3シーズンシュラフも持参で、快適に爆睡いたしまいたZZZ…



最終日、オーラスを飾るスキー場は、ホームゲレンデとなりつつある鹿島槍スキー場です。
完・今シーズン滑り納め~♪
朝は少し曇っていましたが、徐々に晴れてきました~晴れ

友人ファミリーとも合流し、早速滑りますスノーボード
完・今シーズン滑り納め~♪

早速下部ゲレンデに向かう一本ブナダウンヒルコースを滑ります。
昨晩、少し降雪があったので、まずまずの感触です!
特にブッシュが出ているところもなく、快適に飛ばせましたよ~ニコニコ

あとは比較的雪質が維持されている第5コースを繰り返し滑りました。
完・今シーズン滑り納め~♪

お昼にはかなり気温があがり、しっとりした雪質に変化しかなり滑りにくくなりましたねぇ。
ザラメまではいってなかったので、足を取られるまではいきませんでしたが、
かなり足が疲れました~ウワーン

今シーズンは、これにて完全終了です。
今シーズンは、早くから雪が降り、積雪も多く長いシーズンになると思っていたのですが、
3月に入り暖かい日が多く、連休を待たずして滑り納めとなりました男の子エーン
来シーズンもよろしく頼むよ~パー

これからはキャンプに専念(あ、たまにはゴルフも汗)したいと思います!


このブログの人気記事
十津川
十津川

同じカテゴリー(スキーレポ)の記事画像
2013シーズンスキー2月 IN白馬岩岳・鹿島槍
2013シーズンスキーIN白馬岩岳・鹿島槍SV
2013シーズン初滑りin白馬岩岳
~2012シーズン3月滑り納めスキーイン岩岳・鹿島槍~
備忘録 ~2012シーズン2月イン斑尾高原スキー場~
備忘録 ~2012シーズン1月下旬イン白馬五竜・鹿島槍~
同じカテゴリー(スキーレポ)の記事
 2013シーズンスキー2月 IN白馬岩岳・鹿島槍 (2013-03-10 18:43)
 2013シーズンスキーIN白馬岩岳・鹿島槍SV (2013-03-02 23:44)
 2013シーズン初滑りin白馬岩岳 (2013-02-26 23:24)
 ~2012シーズン3月滑り納めスキーイン岩岳・鹿島槍~ (2012-03-15 22:46)
 備忘録 ~2012シーズン2月イン斑尾高原スキー場~ (2012-03-10 21:02)
 備忘録 ~2012シーズン1月下旬イン白馬五竜・鹿島槍~ (2012-03-05 18:38)

この記事へのコメント
こんにちわ!

たくさんスキーに行かれましたねー  ほんといいわ~\(^o^)/

ひとりでスキーって行ったことないんですよ~

車の運転って、寝ている家族を積んで運転するのと、たったひとりで運転するのと、違いってありますか?
Posted by tama! at 2010年03月20日 20:48
tamaさん
こんばんは~^^

私自身もソロは今回が初めてだったんですよ~
運転自体は家族がいるいないに関係なく同じですね!
なんせ安全運転ですから(爆)

ソロだと食事のときがさみしいかな~って思いますが、今回は友人ファミリーといっしょだったので、ノープロブレムでした^^

タイヤも夏タイヤに代えたので、これからはキャンプですよ~^^
Posted by たあーたたあーた at 2010年03月22日 23:00
今シーズンの天候には、翻弄されましたね~。
寒波、2月の高温、昼夜の寒暖の差。
何処に行っても1月までと、2月以降とでは
違うゲレンデのように、雪質が変わりました。
でも最後には晴れるあたり、流石ですね(笑)
Posted by hito&cocco at 2010年03月22日 23:44
お子様の「一人で行ってきたら?」・・・なんか他人事とは思えません。
でも途中、キセキ的に出会うなんて日頃の行いがよろしいからですよ^^

最後の最後に雨ありチャ~ンス!ありと満喫されたようですね。
これからはキャンプ&ゴルフシーズン到来、さらに思いっきり
遊んじゃって下さいませ。
Posted by いきらくいきらく at 2010年03月22日 23:54
おはようございます。

ソロでスキー出撃ですか!
タフですねぇ。
まあ、我が家もスキーの時の運転は往復自分なので、その点は問題ありませんけどねぇ。
でも、たぶん一人じゃ行かないなあ。

三連休は例のまだらおの湯に2泊してきましたよ。
二日目に降った雪が30cmくらい積もって最終日は天気も良くて最高でした。

我が家の滑り収めは4月の第一週かな・・・?
Posted by とーととーと at 2010年03月23日 08:45
hito&coccoさん
こんばんは~^^

今シーズンは積雪だけは多かったですが、ハイシーズンの2月にも雨が降り、いいシーズンなのか、そうじゃなかったのかよくわからないシーズンでしたね!

降雪にもほとんどあうことがなかっただけに、最後は雨で裏切られたか!と思いましたが、青天で終われて、終わりよければすべてよし!といったところです^^

来シーズンは、もう少し白馬に行く回数を増やしたいと思います!
それには下のチビを猛特訓せねば^^;
Posted by たあーたたあーた at 2010年03月23日 22:04
いきらくさん
こんばんは~^^

うちは女家族なだけにこれからは「一人でいったら?」というフレーズをたびたび聞くことになるんでしょうね。。。。
そうならないように、チビたちが行きたいと言ううちは連れていってやりたいと思います^^;

ホント、キセキ的にバッタリと出会ったときは、両方とも驚きモンでしたよ!
これも何かの縁ということでつるんでお供しちゃいました!

これからはキャンプにゴルフにいい季節なんで思いっきり遊んじゃいますって、いつも遊んでばっかりやん(爆)
Posted by たあーたたあーた at 2010年03月23日 22:13
とーとさん
こんばんは~^^

ソロは最終手段でしたが、一人で行ったら攻撃にあい、あえなく撃沈のため、ソロ強行いたしました^^;
運転の一人はノープロブレムですが、ゲレンデで一人はちょっとサビシイでしょうね!特にランチはそうだと思います。。。

例のまだらおですね!3連休は大荒れの天気のようでしたが、降雪もあり最終日はいい天気なら、雪質的にはよかったんですね!
これもとーとさんの日頃の行いでしょう!

うちはこれにでキャンプモードに突入です^^
Posted by たあーたたあーた at 2010年03月23日 22:19
あっ、ボクでした  爆)
どこで見られたんだろ?
実は駐車場が満タンで、
2回周りをグルグル回るも空かずで
店内に入れず・・・(>_<)
ひゃぁ~  悪さ  できませんな! たぁーたさんもネ 爆)
Posted by tama! at 2010年03月24日 14:15
たーたさんこんばんわ
元気ですね~。
ひとり白馬、体力的にありえなーい!
あめは凹みますー!
今年は白馬でもそんなんなんですね
もうひと月も行ってないから

スキーみならって一人で行こかなと
気持ちだけは前に進みました!
Posted by hiroyan23 at 2010年03月24日 19:39
こんばんは☆

ソロキャンではなく、ソロスキー!
すごい行動力です!!!

白馬でしょ?すごいです!!!

たっぷり滑ったあとの運転ってどうですか?
満足感あふれた快走なのかな?
Posted by utiyanenutiyanen at 2010年03月24日 20:18
tamaさん
こんばんは~^^

そうですよね!あの日は駐車場がいっぱいでうちも離れたところに止めて、嫁の上のチビを車に残し、店内を物色をしておりましたよ~^^

じっくり物色したかったのですが、下のチビが退屈なのか10分ほどで店を連れ出されました~^^;
なのでなあ~にもいっとりませんよ~(笑)
Posted by たあーたたあーた at 2010年03月24日 23:59
hiroyanさん
こんばんは~^^

やむにやまれず、ソロとなりました^^;
道路に雪がない分、気分的には楽ですよ!

しかし雪の滑るのもイヤですが、雨はもっとダメですねぇ、車から出る気すら起こりません^^;

来シーズンはhiroyanさんもぜひお試しくださいね^^
以外に嵌るかも!?(爆)
Posted by たあーたたあーた at 2010年03月25日 00:04
utiyanenさん
こんばんは~^^

いや~、なんか友達もいないみたいでハズカシイです^^;

馴れとは恐ろしいもので、5時間くらいの運転なら普通になりつつあります(笑)

爽快に滑ったあとは、運転でも爽快に飛ばしたりして・・
ってことはないですよ!
なんたってゴールドライセンスですから(爆)

これからはキャンプモードです!
お山へリベンジ!
Posted by たあーたたあーた at 2010年03月25日 00:10
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
完・今シーズン滑り納め~♪