完・今シーズン滑り納め~♪

たあーた

2010年03月20日 19:56

3月13~14日に白馬五竜とおみスキー場とサンアルピナ鹿島槍に今シーズンの滑り納めに行ってまいりましたよ~


3月に入り暖かい日が続き、すっかり春めいてきましたねぇ!
長野の志賀高原ですら雨な~んて天気があったりして、このままでは自然消滅的にたあーたのスキーシーズンは終わってしまいそう

どうしようなか~なんて考えていると、9日あたりから寒気が入りスキー場ではどうやら雪のようです

<た> 木曜日くらいまで白馬雪みたいやけど、滑り納めにいけへん?

<長女>日曜日用事あるし、もうスキーええわ!次はキャンプに行きたい!

<た> じゃあ、1人ででも行ってこようかな~?

<長女>たあーた1人で行ってきたら?

<た>あら、そうですか~

仕方がないので、ソロキャンならぬソロスキーで滑り納めを決行することになりました
まあ、いつも白馬までは1人で運転してるし、車中泊すりゃあ安くあがりますからね

ほんとは完ソロの予定だったのですが、途中のSAで友人ファミリーと偶然の遭遇
いつもは立ち寄るSAではないらしいのですが、トイレ休憩で初めて止まったとのことでキセキ的に出会うことができたようです。
事情を説明したところ、じゃあ一緒に行こうということになり、完ソロはなくなりました~

まずは、五竜とおみへ向かいました。
ここの山頂付近のゲレンデは標高も結構あるので、まだ雪質がマシかな~なんて少し期待をしていたのですが、朝目が覚めてみるとこんな感じでした

無情にも雨ではありませんか

せめて山頂だけでも雪であってくれと祈りインフォメーションに確認に行くと外国人のオネエさまが、「オ~、ソーリー、サンチョウモアメネ!」と言ったかどうかはさておき、どうやら雨のようです

雨ではズブ濡れになるので雪に変わるのを待っていましたが、いっこうに変わる気配がありません・・・
それでもお昼にゲレ食に行ってみるとゲレンデにはなんとまあ、たくさんの方が滑っているではありませんか!

みなさん中のインナーまで濡れており、手袋なんて雑巾のように絞れてます

3時ごろまでは待ってたのですが、友人ファミリーはここであきらめ今夜のお宿へと向かい、ここでお別れです

友人ファミリーと別れてしばらくすると、だんだんと雪に変わってきてるではありませんか!


これはチャ~ンス!
今日はウィンターフェスティバルがあるらしく、ナイターが無料なんです
イベントの和太鼓のセッティングも進んでいますよ!


さっそく着替えてゲレンデにGO====

リフトは中腹までの2本のみ。
雪質も昼間の雨でかな~り水分を含んでおり、ターンで踏み込みすぎると沈んでしまい、急激なブレーキがかかります・・・
それでも10本以上は滑りました!なんといってもタダですもんね

雪で冷えきった体を木崎湖横の温泉施設「ゆ~ぷる」でしっかりと癒し、晩ごはんは「すき家」でワンコインで納めましたよ~

本日の寝床です

モンベルバロ3です。
念のために3シーズンシュラフも持参で、快適に爆睡いたしまいた



最終日、オーラスを飾るスキー場は、ホームゲレンデとなりつつある鹿島槍スキー場です。

朝は少し曇っていましたが、徐々に晴れてきました~

友人ファミリーとも合流し、早速滑ります


早速下部ゲレンデに向かう一本ブナダウンヒルコースを滑ります。
昨晩、少し降雪があったので、まずまずの感触です!
特にブッシュが出ているところもなく、快適に飛ばせましたよ~

あとは比較的雪質が維持されている第5コースを繰り返し滑りました。


お昼にはかなり気温があがり、しっとりした雪質に変化しかなり滑りにくくなりましたねぇ。
ザラメまではいってなかったので、足を取られるまではいきませんでしたが、
かなり足が疲れました~

今シーズンは、これにて完全終了です。
今シーズンは、早くから雪が降り、積雪も多く長いシーズンになると思っていたのですが、
3月に入り暖かい日が多く、連休を待たずして滑り納めとなりました
来シーズンもよろしく頼むよ~

これからはキャンプに専念(あ、たまにはゴルフも)したいと思います!

あなたにおススメの記事
関連記事